このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 06月 07日
勝浦海中公園を後にして、ホテル三日月の前の浜辺で夕暮れを待ちました。モノクロでもやる波と遊ぶシリーズは、カラーでも...
2023年 05月 31日
勝浦海中公園に行った時の針穴写真が続いてます。勝浦海中公園を堪能し、勝浦の海岸へ。漁港の奥の方、ホテルのプライベー...
2023年 05月 24日
勝浦海中公園に行った針穴写真が続いてます。まずはやっちまった。この6x9フォーマットは、HOLGAを改造してます。...
2023年 05月 17日
去年の勝浦海中公園の針穴写真の続き。今日はカラーで。海中公園って何かというと、展望台が海の底に向かってあって海の中...
2023年 05月 11日
またまた去年の話ですが。ものすごく風の強い日、勝浦海中公園へ行きました。正式には、勝浦海中公園展望塔っていうんです...
針穴写真(ピンホール写真)を綴ります
印画紙を手作りした その1 印画紙を手作りしました。...
サイアノタイププリントのネガについて 今日から日本針穴写真協会...
勝浦海中公園へ その4 勝浦海中公園に行った時の...
空き缶カメラの作り方 そういえば、空き缶カメラ...
勝浦海中公園へ その3 勝浦海中公園に行った針穴...
原点に戻って印画紙で撮影 最近ちょっと、原点に戻る...
展示や掲載など 【受賞歴等】2004年 ...
使っている針穴カメラと道具 ほるちゃん(ま...
勝浦海中公園へ その2 去年の勝浦海中公園の針穴...
秋のトーベヤンソン その5 大晦日です。今年も更新ペ...