
昨日は屋上だったので、今日は地下深くにある機械室。
ビルに電気を送電する施設がありますよね。
あれです。
電信柱の上の方に、ポリタンクのような送電システムが乗ってますが
その親玉みたいな物がずらっと並んでいます。
あちこちに「危険」の文字。
「高圧」「何百ボルト」という文字。
ヒンヤリとして静かで、でもここが止まったらビルの機能がダウンする
そんなちょっとした緊張感に包まれた部屋です。
露光時間が長かったので、
実際の色とは似ても似つかない色に出来上がりました。
なんだか999の機関室のようだ。
HOLGA120S(はりほるちゃん)/FujiChrome FORTIA SP ISO50/16分ぐらい
場所によっては6600V流れてるところもあります。
危険地帯での撮影って緊張しますよね?
しかも16分ってあんた!
でも、おかげで今回もいい感じの作品が出来たんですね~

あー、なんかそんな数字以上のもんが書いてあったような気がします。
よく覚えてません(苦笑)
危険地帯に入るのがドキドキしましたが、16分も待ってられないので、他の部屋とかを見てふらふらしてました。タイマーを持っていたので時間になったら戻ってシャッターを閉めました。
かなりいい加減のゆる〜い撮影風景なのです。

SFっぽくてカッコイイです!
