FlickrのMeet-Upで浅草の花やしきに行ってきました。
子供の頃から慣れ親しんでいる花やしき。
よくぞこのスペースにこれだけのアトラクションを詰め込んでいるなと
何度来ても感心してしまいます。
今日は、空中に家の形をしたゴンドラが吊られて
ゆっくりぐるーっと回るアトラクションの中で針穴した写真を。
ホント、針穴で動きがあるものを撮るのっておもしろいな〜、大好き。

HOLGA de むにょ〜ん/Fuji Chrome ASTIA100F/10秒くらい
ほんの少し開く窓を入れて、外の景色を撮ったんですけどね。
絵の具が乾き切る前に、ぎゅーっと指で伸ばしたみたいになりました。
もう1枚は窓からちょっと変わった形の屋根を入れて景色を。
ちょうどこの時に、下降に動きが変わったので、景色がびよ〜んと伸びました。

HOLGA de むにょ〜ん/Fuji Chrome ASTIA100F/10秒くらい
さて、現在発売中の雑誌「Goods Press」で空き缶カメラの作製をしています。
この記事だけで作るのは難しいかもしれませんが、ご参考までにどうぞ。
肝油ドロップ缶を持った私の顔写真も小さく掲載されています。
子供の頃から慣れ親しんでいる花やしき。
よくぞこのスペースにこれだけのアトラクションを詰め込んでいるなと
何度来ても感心してしまいます。
今日は、空中に家の形をしたゴンドラが吊られて
ゆっくりぐるーっと回るアトラクションの中で針穴した写真を。
ホント、針穴で動きがあるものを撮るのっておもしろいな〜、大好き。

HOLGA de むにょ〜ん/Fuji Chrome ASTIA100F/10秒くらい
ほんの少し開く窓を入れて、外の景色を撮ったんですけどね。
絵の具が乾き切る前に、ぎゅーっと指で伸ばしたみたいになりました。
もう1枚は窓からちょっと変わった形の屋根を入れて景色を。
ちょうどこの時に、下降に動きが変わったので、景色がびよ〜んと伸びました。

HOLGA de むにょ〜ん/Fuji Chrome ASTIA100F/10秒くらい
さて、現在発売中の雑誌「Goods Press」で空き缶カメラの作製をしています。
この記事だけで作るのは難しいかもしれませんが、ご参考までにどうぞ。
肝油ドロップ缶を持った私の顔写真も小さく掲載されています。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
うん、おもしろい!
「花やしき」・・・健在なのですね!(懐かしい)
光って凄いですね。あんなに小さな穴から、こんなにたくさんの情報を送れるなんて…。
「花やしき」・・・健在なのですね!(懐かしい)
光って凄いですね。あんなに小さな穴から、こんなにたくさんの情報を送れるなんて…。
ナンカ色調がアメリカンって感じがするのは私だけかな。
いいですね~。
いいですね~。

>igossouLAさん
花やしき、健在ですよ。昔は入園料が無料でしたけど、今は¥900かかります。でも楽しいですよ〜。
ホントに、光ってすごいです。
いつも楽しい裏切りをしてくれますね。
花やしき、健在ですよ。昔は入園料が無料でしたけど、今は¥900かかります。でも楽しいですよ〜。
ホントに、光ってすごいです。
いつも楽しい裏切りをしてくれますね。

>tin_boxさん
アメリカンっぽいですか?
今回使ったフィルムは初めてのものなのです。
同じ場所をFORTIAで撮ったらどうなったかな〜。
アメリカンっぽいですか?
今回使ったフィルムは初めてのものなのです。
同じ場所をFORTIAで撮ったらどうなったかな〜。

おおおおお。一枚目のんめちゃめちゃいいです。構図もかっちょいいですし、色もすごい。参りました。
私のはお見せできません。。。
私のはお見せできません。。。

>しゃおしゃんさん
何をおっしゃる〜〜.....でも、嬉しい。ありがとう〜。
何をおっしゃる〜〜.....でも、嬉しい。ありがとう〜。