このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 09月 27日
本日から名古屋での展示がスタートしてます。東海地方の方、お時間あったらぜひ行ってみて下さいね。「手づくり針穴写真機...
2023年 09月 20日
今年の桜。まさかの、2回目。あまりにも季節外れすぎるので、これで終わりにする。その前に。日本針穴写真協会の会員展、...
2023年 09月 13日
タイトル見て、「え?」と思いますよね。残暑厳しい毎日なのに、桜・・・(苦笑)それはともかく、日本針穴写真協会の会員...
2023年 09月 06日
撮影会で行った柴又あたりの針穴写真が続いてます。今日でこのシリーズは終わりです。矢切の渡しで千葉県側に渡った河川敷...
2023年 08月 30日
4月に撮影会で行った柴又の針穴写真が続いてます。今日は、矢切の渡しを。水際にあるこういう場所を針穴するのが好き。っ...
針穴写真(ピンホール写真)を綴ります
撮影会で横浜へ〜その1〜 本日から名古屋での展示が...
印画紙を手作りした その1 印画紙を手作りしました。...
サイアノタイププリントのネガについて 今日から日本針穴写真協会...
今年の桜〜その2〜 今年の桜。まさかの、2回...
空き缶カメラの作り方 そういえば、空き缶カメラ...
小さなロビー 東京ステーションホテルは...
世界ピンホール写真デー 毎年4月の最終日曜日は、...
二重露光 東京ステーションホテルの...
バーで過ごす時間 東京ステーションホテルに...
窓の向こうは改札口 東京ステーションホテルは...